よくある質問
撮影依頼について
Q.ドローン撮影が初めてなので、どの様に撮影するのか不安です。
TV撮影やPV撮影から街の寺院・不動産まで多岐にわたる撮影実績がございますので、最適な撮影ができるようフォローいたします。
ご依頼の際にいただいた情報にそって、撮影内容の確認やスケジュール調整をおこないます。撮影して欲しいポイントや用途などご連絡頂くと、より確度の高い撮影が可能になります。
撮影日には、現地に訪問した後に撮影開始前に打ち合わせ。撮影の段取りやプランニングをおこないます。その後、ドローンにて撮影に入ります。
Q.大きな流れはどのようになりますか?
まずは撮影予定地や大まかな撮影予定日をご用意ください。
- お電話もしくはコンタクトフォームよりご連絡をください
- 撮影地をお伝えいただきまして、ドローン撮影の可否の確認をおこないます
- 大まかに撮影内容や使用用途などヒアリングいたします
- 撮影日時のスケジュールをおこない、撮影日時を決めて頂きます
- メールにて申込書送付いたしますのでご記入頂きます
- 撮影当日、現地にて最終的な撮影プランニングをおこないドローン撮影をおこないます
ドローン撮影は場所によって、法律等で撮影制限がある場合があります。お問い合わせを頂ければ、どのようなドローン撮影ができるのかをご案内できます。
Q.撮影プランの違いは何ですか?
撮影可能時間と使用機体が異なります。
ドローンが飛行している間に動画や静止画の撮影をおこなうため、飛行時間が長いほどより多くの撮影が可能になります。
1セット=1バッテリー分が約20分になります。※天候や飛行内容によって前後します
基本的には、
- 「ほんのちょっと動画や静止画を使いたい」場合にはライトプラン
- 「いろんなシーンやカットを撮影をして欲しい」場合にはスタンダードプラン
- 「1日にかけてふんだんに撮って欲しい」場合にはプレミアムプラン
をオススメしております。
ご要望をお聞きした上でプランを決めることもできますので「どれがいいの?」とご相談ください。
Q.撮影時間はどれくらいですか?
打ち合わせや撮影・確認時間を入れたトータルの撮影時間(拘束時間)は、
- ライトプランの場合は大まかに1.5時間
- スタンダードプランの場合は大まかに4時間
- プレミアムプランの場合は大まかに8時間
になります。
撮影等で拘束時間が長くなる場合にはご相談ください。
Q.撮影日時の決定はどうなりますか?
お申し込みを頂いた方より優先的に撮影日時を確定します。
申込フォームをメールで送付致しますので、ご記入をお願い致します。
仮押さえ等は他の申し込み検討者様にご不便をかけてしまうため承っておりません。ご了承お願いいたします。
Q.撮影時間帯によって料金に変動はございますか?
深夜&早朝によって料金が変動することはございません。
Q.事前のお打ち合わせなどはあるのでしょうか?
できるだけリーズナブルにご提供するために電話やメールでのお打ち合わせをさせて頂き、撮影当日に現地で15~30分ほど打ち合わせをおこないます。
電話やメールで解決することがとほとんどであり、今まで問題なく撮影しております。
「打ち合わせをしたい」と事前打ち合わせご希望いう場合には、秋葉原エリアにて夕方・夜間になりますが可能ですので遠慮なくご相談ください。
Q.お支払いはどのようになりますか?
原則的に納品月の翌月末までの銀行振込にてお支払いをいただいております。
Q.出張エリアはどの範囲になりますか?
全国対応可能です。
エリアによって出張交通費が変わりますので、料金表をご覧になっていただくか、コンタクトフォーム等でご確認のご連絡ください。
今まで北は北海道、南は福岡県までに出張をおこなっております。
Q.今までの撮影した費用例を教えてください。
下記が、実際にご請求しました費用になります。
- イベント撮影(神奈川県) ・・・ ライトプラン5万円 = 5万円(税抜)
- 不動産撮影(東京) ・・・ スタンダードプラン7万5000円=7万5000円(税抜)
- PV撮影(千葉県) ・・・ ライトプラン5万円+ロケハン2万円+ロケハン交通費=約8万円(税抜)
- テレビ撮影(茨城県) ・・・ スタンダードプラン7万5000円+出張交通費2万円 = 9万5000円(税抜)
- PV撮影(千葉)・・・ プラミアムプラン14万円+予備日オプション2万円=16万円(税抜)
「◯◯円~」という不明瞭な金額ではなく、総額のご費用が分かりやすいシンプル設計が特徴です。
(料金の比較だけではなく、誰が撮影して、どんな実績があるのかも比較して頂ければ嬉しい限りです。撮影というのは納品物に差が出ますので。)
キャンセルについて
Q.キャンセル料金はどのようになりますか?
お客様都合によるキャンセルは、14日~8日前:30%、7日~4日前:50%、3日前~当日:100%(お支払総額)を申し受けます。
前々日・前日の天気予報から雨天・強風の天候不良によるドローン飛行不可と弊社判断の場合は、キャンセル費は無料です。
飛行不可での順延の場合には、無料にて優先的に再スケジューリングをさせて頂きます。
Q.撮影日が曇りだったらどうなりますか?
どんよりとした黒い曇以外は、撮影予約日に予定通りのスケジュールで行います。撮影のために準備を行い、他撮影依頼が入らないようスケジュールを確保しております。ご理解をお願いいたします。
双方のスケジュールが合えば時間帯をスライドするなどできる限り対応しますが、基本的にカメラ側の露出・ホワイトバランス変更等で光量不足を軽減します。
天候が不安な場合は、オプションになりますが予備日設定(撮影予備日:2万円税抜/1日)をお願いしております。
Q.どうしても晴れの日に撮影をしたいのですが・・・
私のチカラでは天候を変えることはできません。
予備日オプションを付けて、複数の候補日を設けて頂くことでご対応をお願いしております(撮影予備日:2万円税抜/1日)。
もしくは天気予報で確実性が出てくる3・4日前にスケジュールの確認をいただき、その時に撮影日を決定いただくと晴れで撮影できる可能性が高くなります。
Q.撮影日を延期したいのですが可能でしょうか?
撮影日から14日前までのご連絡であれば無料で延期が可能です。日程変更・延期などは14日前~4日前まで30%、3日前~前日まで50%、当日100%の手数料が発生します。
撮影内容について
Q.飛行および撮影禁止エリアはありますか?
場所や時間、周辺環境によって飛行および撮影が制限されるエリアがございます。
お問い合わせ頂けましたらお調べできますので事前にご相談ください。
Q.動画・静止画の両方の撮影を依頼したいのですが可能ですか?
動画・静止画の両方の撮影は可能です。
動画用に撮影を行い、その後、静止画用の撮影を行うため、撮影できるボリュームが極端に減ります。
撮影可能時間が長いスタンダードプランもしくはプレミアムプランが向きます。
Q.土日・祝日の撮影もできますか?
土曜・日曜・祝日においても平日と変わりなく撮影可能です。
まずはスケジュールの空き状況のご連絡をお願い致します。
Q.急遽、明日撮影なのですが大丈夫ですか?
急な撮影依頼にも対応できる場合がございます。その際にはお電話にてご相談ください。
過去にテレビ番組制作のご依頼で、お問い合わせの翌日に撮影実施したこともございます。
撮影するドローンの「ベーシック機体」と「アドバンス機体」の違いについて
高画質機は INSPIRE 2 X5S、通常機はPhantom4 PRO を利用します。
主な違いは2つです。
- 画像の自然さ
- 飛行能力
画像の自然さについて
一言で言うと「パッと見た時にごく自然な写り」が特徴の1つです。
WEB掲載用なら通常機でも見た目は変わりませんが、拡大する場合や大きく掲載する場合には画像が固く見えて自然さで違いが出てきます。
当然ながら動画で見たときには、(動画は複数枚の画像の連続なので)映像の表情が豊かです。
飛行能力について
機体が大きい・小さいによって、ドローンの飛行能力に違いが出ます。
- 機体が大きく重量があるので風に強い
- 機体が小さいので小回りが利きやすい
- 室内で安定的に飛行できる など
イメージとしてクルマに近いかもしれません。軽自動車は小回りが効き、SUVはスピード&安定性があるのと同様です。
撮影地の環境によってそれぞれ有利不利が出てきます。
ご予算や撮影内容によって通常機でも充分な場合がありますし、高画質機は離発着の広さが確保できないと利用できない場合もあります。
「こんな撮影内容なんですけど、どうですか?」とご相談をいただければ、お答えしますのでお気軽にご相談ください。
その他、ご質問等ありましたら、お電話やコンタクトフォームよりお問い合わせください。